2024年8月30日(金) 第4回東温市議会定例会 開会
- yujiwatanabejimsho
- 2024年9月4日
- 読了時間: 1分
本年第4回定例会(9月定例会)が開会しました。会期は、9月26日までの28日間です。今回は、前年度分の決算審査があるため、通常の会期よりも1週間程度長くなっています。
初日ですので、主に議案の提案理由の説明などがありました。特に、緊急を要するということで、議案第37号として「令和6年度東温市一般会計補正予算」の「第4号」については、提案理由の説明ののち、ただちに質疑・表決を行いました。
「第4号」の補正予算の内容は、防災に関わる「家具等固定加速化支援事業」(300万円)についてでした。先日、「南海トラフ巨大地震 臨時情報」が発出されました。「市民が防災に対する関心が高まっているこのタイミングで予算化することに意義がある」との説明がありました。
他の自治体において、同様の事業がないかを調べてみました。県内複数の自治体で同様の内容の事業が行われていました。それらの自治体のHPを見ると、中には家具の固定の方法やガラスの飛散防止フィルムの貼り方などを詳細に紹介しているところがありました。事業の周知とともに、このように具体的な対策の方法を伝えることは重要だと思いました。それで「具体的な周知の方法は?」と質問をしました。「絵や図を入れて、詳しく説明をする」との回答でした。

Comments