top of page

2024年6月19日(水) 本会議・広報広聴特別委員会出席/農林振興課・都市整備課・建設課・社会福祉課へ

  • yujiwatanabejimsho
  • 2024年6月20日
  • 読了時間: 2分

 6月定例会の本会議での一般質問2日目があり、その後、広報広聴特別委員会がありました。一般質問をしたのは5人でした。昨日と合わせると10人。今期(3年半)の中で最多でした。広報広聴特別委員会には、委員として出席しました。主に、議会だより第74号の発行(8月1日)に向けての役割分担、5月に実施した第2回議会報告会の反省が議題でした。

 以上が終わった後、一般質問で十分に確認することができなかったことを中心に、直接担当課に問い合わせ等を行いました。

 農林振興課では、森林環境譲与税基金を活用して、特に新規の自伐型林業従事者へ補助金を出す仕組みを整えるよう要望しました。森林経営管理制度に基づき、広域(3市1町)で検討していくことになるとの返答でした。

 都市整備課では、森林公園(塩ヶ森ふるさと公園・上林森林公園)について、日常的な維持管理を求めました。利用の多い都市公園の整備が優先されている(森林公園には目が向けられていない)のが現状です。

 建設課では、道向橋から塩ヶ森頂上へ向かう登山道(市道)の整備をお願いしました。本日(6月20日)連絡があり、現地を確認した上で、明日にもできる限りの対応をするとのことでした。早い対応は有難いです。

 社会福祉課へは、物価高騰支援給付金の支給漏れがないよう、これまで以上の対策を求めました。給付通知に対して、申請(返答)がない場合には、新たに「再通知」の対応を取るとのことでした。一歩前進だと思います。

 市の施策について、課題だと思うことがあれば、直接担当課に提案や要望をするよう、これからも心がけたいと思います。「住みよいまちにする」という目的は、行政(執行者)も議会(議員)も同じですから。




 
 
 

Комментарии


愛媛県東温市議会議員:渡部ゆうじ事務所

〒791-0203 愛媛県東温市横河原339-1

TEL:089-961-1531/FAX:089-961-1532

  • YouTubeの
  • 渡部ゆうじ(個人サイト)
  • X
  • Instagram
bottom of page