2024年6月14日(金) 上下水道課にPFAS検査の有無確認
- yujiwatanabejimsho
- 2024年6月14日
- 読了時間: 1分
市民から、NHK総合テレビで6月12日に放送された「クローズアップ現代:追跡❝PFAS汚染❞汚染源は?健康リスクは?」を見て、「東温市の水道は大丈夫か」という問い合わせがありました。
この番組の見逃し配信を見て、内容を確認しました。全国で、複数の自治体の家庭用水道水から、国が定めた基準値以上の「PFAS(ピーファス):有機フッ素化合物」が見つかっており、それが原因と思われる健康被害が出ているとのことでした。
7月4日に議会が終わってから、上下水道課に問い合わせようと思っていましたが、番組を見て恐怖感を覚え、夕方直接電話をして確認しました。
東温市では、昨年度から、年1回、上水道の水質検査の項目に「PFAS」を入れているとのことでした。その結果、国の基準値を大きく下回っており、現在のところ心配がないということです。昨年度は、4か所の浄水場で検査を実施し、本年度は、さらに1か所追加するそうです。
住民の健康・命に関わる水道。常にその安全性が担保される必要があります。今後、8か所ある、すべての浄水場について、毎年度の検査の実施と結果の公表を要請しようと思います。 ※ 下の写真は、川内浄水場です。

Comments