2024年5月30日(木) 塩ヶ森ふるさと公園へ(現状調査)
- yujiwatanabejimsho
- 2024年5月31日
- 読了時間: 2分
午後に、「塩ヶ森ふるさと公園」へバイクで行きました。道向(どうこ)橋を渡って、林道を進みます。数日前の大雨の影響もあって、路面がかなり荒れていました。木切れ、木の葉、石ころなどが多数散乱していました。途中で、バイクで来たのはまずかったかもしれないと思いましたが、もう戻る気にもならず、避けながら突き進みました。
何とか、頂上付近にある駐車場にたどり着くことができました。塩ヶ森は、私が子どもの頃によく遊びに来ていた場所です。自宅からそんなに遠くなく、とても身近な存在でした。それから、小学校教員を務めていた折には、「学校から近い登りやすい山(トイレも完備)」として、遠足で何度も訪れたことがあります。思い入れのある山です。「森林公園」にも指定されており、これからも、子どもたちだけでなく、多くの市民の憩いの場であってほしいと思っています。
「子供の広場」「展望台」「テントサイト」などの施設などもありましたが、見る限りほとんど利用されていないようでした。眺望はとても見事です。道後平野を一望できます。この日は天気もよかったので、遠くの海まで見渡すことができました。
私は、東温市のこの豊かな森を守りたいと思っています。そのためには、放っておいてはダメです。活用しないと!何をどうすればいいか、考えを巡らせています。

Commentaires