2024年5月28日(火) 午前 松山流域森林組合 訪問
- yujiwatanabejimsho
- 2024年5月29日
- 読了時間: 2分
東温市上村にある松山流域森林組合を訪問しました。当日は、朝から雨が降り始め、到着した時には、雨粒も大きくなっていました。
先日は、中予森林管理推進センターを訪問し、森林経営管理法に基づく森林整備の進め方について聞き取り調査をしました。過去10年間施業履歴がない森林について、まず1年目に、所有者に対して意向調査(市への管理委託希望の有無)を実施し、続いて2年目には現地調査を踏まえて集積計画を立てます。そして、いよいよ3年目に林業事業者による間伐を進めることになります。
東温市では、松山流域森林組合が森林経営管理事業を行います。市内には、1事業者しかありません。それで、森林組合が、具体的にどのような取り組みを行っているのかを教えていただきました。また、東温市における今後の森林資源の保全と活用について、専門的な立場から助言(ヒント)を受けました。
最後に、林業の魅力が何かをお尋ねしました。単独で行う仕事なので人的ストレスが少ないこと、自然に囲まれて気持ちよく仕事ができることなどを挙げられていました。高校生や大学生向けの講習会なども開催しているということでした。林業を目指す人が少しでも増えればいいと思っています。もちろん、何より、安定的な収入が得られるようにすることが重要でしょう。

Comments