top of page

2024年5月24日(金) 人権対策・人権教育協議会 合同総会に出席

  • yujiwatanabejimsho
  • 2024年5月25日
  • 読了時間: 2分

 午後7時より、東温市中央公民館2階大ホールにて、東温市人権対策協議会並びに東温市人権教育協議会の合同総会が開催され、出席いたしました。

 総会に先立ち、人権教育・啓発研修DVD「ハラスメントしない、させないための双方向のコミュニケーション」を視聴しました。日常生活で見られるセクシャル・ハラスメント、マタニティ・ハラスメント、パワー・ハラスメントを取り上げていました。「よくある」と感じる内容でした。

 相手の思いを「もしかしたら、このような気持ちだったのか」とプラスに捉え、互い認め合い、伝え合う(行動する:自分の至らなかったことを伝えて謝罪する)ことの重要性を訴えるものでした。なかなか難しいことだと思いますが、そのような気持ちになれるゆとりが必要だと感じました。

 一つ言葉を覚えました。よく部下は、上司に対して「報(告)・連(絡)・相(談)」(ホウ・レン・ソウ)が大事だと言われます。よく知られていると思います。では、上司は部下に対して必要なことは・・・。「命(令)=業務指示・解(説)・援(助)」(メイ・カイ・エン)だそうです。なるほど・・・。

 今後、いわゆる上司という立場になることは少ないと思いますが、「メイ・カイ・エン」という言葉は、心に刻んでおきます。上司という立場の相手を評価する視点になると思っています。この言葉を知っただけでも、本総会に出席した甲斐がありました。


 
 
 

Comentários


愛媛県東温市議会議員:渡部ゆうじ事務所

〒791-0203 愛媛県東温市横河原339-1

TEL:089-961-1531/FAX:089-961-1532

  • YouTubeの
  • 渡部ゆうじ(個人サイト)
  • X
  • Instagram
bottom of page