2024年5月22日(水) 代かき前の田起こし「アオサギ!」
- yujiwatanabejimsho
- 2024年5月23日
- 読了時間: 1分
「東温市の食と農と環境を考える会」のメンバーが中心となって、東温市南方の田んぼで有機米を育てています。今年で2年目です。一歩進んで、育苗から挑戦しています。私の主な担当は、トラクターの運転手。仲間が本格的に米作りをするというので、大型特殊の免許を取りました。
今日は、代かき前の田起こしをしました。6月初めに田植えをします。田んぼを耕していると、掘り返した土の中から出てくる虫やミミズなどをエサにしようと、鳥が集まってきます。カラスやスズメ、ツグミ、なんとアオサギまで。
アオサギが、首をまっすぐに伸ばして、シャンと立っている姿に、ついつい見とれてしまいました。しかも、トラクターが近づいても逃げないのです。人間が近寄るとすぐに逃げるのに、トラクターがすぐそばを通っても、横を向いてすました顔をしています。「エサをくれる友達」とでも思っていいるのでしょうか。トラクターを走って追いかけて来る様子も見られました。なんだか、妙にうれしかったです。

תגובות